和日週誌 第二百八十二記

『今週の一品』へ


ベトナムに来て1ヶ月が経ちました。

何だかんだで日本より過ごしやすいなぁとか思ってたりします。

正直、住める気がするのは私だけだろうか…。


まぁ日本に置いて来たものとかやり残したことがあるからそうもいってられないんですがー。


でも絶対日本より涼しいよ。



それでは、今週も暫しのお付き合いを。




今日本はお盆だそうで。

ワタクシさっぱり忘れておりましたが…。

でもいろいろあってお盆に墓参りの類には行かない人種ですのであまり関係ないと言えばそれまでか。


でも日本休みなのにこっちは休みじゃないのよー。

ソレ自体はいいけど日本宛に出した手続きが進まないのは困ったもんです。




さて、相も変わらず娯楽も何も無い生活をしているワタクシ。

今週は電気街的な場所へ行ってきました。


店の規模は小さくていかにも街の電器屋さん、的な感じですが数が多いので下手な鉄砲も何とやら。

面白いもの無いかなぁ、と探しに行きました。


目的はノートPCのキーボードが手に合わないので新しいものを入手することと、初日にブッ壊れたマイクアンプ。

なんですけど、結局買ったのはマウスパッドだけでした。

アンプは売ってなくて、キーボードは当然ながらJIS配列じゃなかったので。


( - -)<分かりきったことを
(゚Д゚;)<一つくらいはないかなって思ったんだよ



ただ、店自体はそんなに悪くなくて、日本製品も混ざってたりしました。

9月にiPodまた出るんなら、ここで買うのも悪くは無いか?

ニセ物が怖いけどな…。



さて、休日以外は大したこともしてないので後はいつもの試食タイム。


これまでいろいろ試してきましたが、その傾向として『正体の分かるものは割と食える』と言うのが掴めて来ました。

ああ、コレの食材は○○だ、とか見て分かるようならどうにかなることが多いです。

3つに2つは食えて、更にその半数は美味い、くらいかな?


逆に正体の分からないものの3つに2つはマズかった。

…というと語弊があるのですがとにかく私には合わなかった。 マジ無理。


正体が分かってもダメなものはダメみたいですけどね。



 ・弁当に出た紫芋のスープ(味はイマイチ合わない程度だけど紫色の見た目が強烈)
 ・ドクダミ(らしい)の葉(無理)
 ・煮魚+パイナップル(パイン甘すぎてミスマッチ)



そんな調子で自爆を繰り返しながらも私は決して懲りることが無いのでしたとさ。

だって面白いんだもの。 最初の一口食べるまでは。





メーカーは同じ


そして今週も謎のドライフルーツを。

今回は前回あまりに破壊的な味だったので控えめに。

何だか分かりませんが赤いドライフルーツです。



梅干?


何かそんな感じの見た目。

酸っぱそうに見えるのは私が日本人だからか?

梅干なんてほとんど食べたこと無いけどね。



でもその割に何だか甘ったるい匂いです。

もしかして周りの白いの砂糖とか?



ビー玉よりちょっと大きいくらい?


大きさはこんな感じ。

丸っこいのでやっぱり中には種がありそう。

そして肝心の味は、と言いますれば。




しょっぱい!?






本当に梅干かと思った。

いきなり塩味が来てその後に酸味と少しの甘みが。

更に薬っぽい後味がしてそれはあまり好きになれないな。


レーズンやプルーンといった王道と比べるとやはり食べにくい印象。

前回の物体ほど酷くはありませんので余裕で食べられますけど、人は選びそう。



え? 私? まぁ…食えなくは、ないかな。

面食らう味だから第一印象良くないけど…。




それでは、今回はこの辺で。

また次回にお目にかかりましょう( - -)ノ




今週の一品

今回は上のドライフルーツにしようかと思ったんですが、もっと過激な一品が現れたのでそっちでー。



『mirinda SARSI』です。


『mirinda』はペプシの出してる清涼飲料ブランドで、一時期日本でも売ってたらしいです。
見たことないけど相当昔だったのかなぁ?


で、コイツはその『SARSI』味。
日本では発売されませんでしたが、海外では普通に売ってる味。
コチラではかのファンタにもこの味があります。


…何味だよ? とは思うけどね…。


( - -)<でも国内販売されなかった味なんだろ…? つまりそれtt
(゚Д゚;)<何も言わなくていい、言いたいことは分かってる



そりゃもう、嫌な予感しかしないのは明白ですけど…。
分かってても挑むさ。



というわけでレッツオープン。




…あ。






コレダメだもう無理最初から終わってる。


(つД`)・;’<だってもう
臭いがシュネッケン
なんだよぉぉぉぉぉ!!!!





ちなみに食器がロクにない部屋なので中身の写真撮ってませんが、コーラみたいな茶色です。

もう趨勢は見えていますが、頂きましょう…。






結論。

ルートビア − サロンパス = 液体シュネッケン × 日本人の味覚 = 破 壊 力


つかう → セルフ → mirinda SARSI →『ざんねん! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!』



不可能 orz





ところで。

この商品名たる『mirinda』


Wikipediaによれば、
『エスペラントで「不思議な・素晴らしい」を意味するミリンダ(mirinda)に由来する。』
だそうな。


不思議なのは認めるけどさ…。
一応、他の味もあるようなので試してみましょうか…。







戻る