和日週誌 第二十五記


はい今週も和日週誌です。


バイト生活もあと一週間。


今にして思うと実にいいバイトでした。 来年も行こう。


では、今週も暫しのお付き合いをお願い致します。




今週はいつもと趣向を変えてレビューまがいのことをやってみます。


趣味一直線ですがご了承あれ。




(注:今回は写真を多用していますが、携帯カメラなので画質はイマイチです)




先週最後に触れた武具模型シリーズ『武(もののふ) 第陸(六)編』


箱買いした分が前回の更新直後に届きました。


せっかくですので紹介でも書いてみようかと思います。




今回は神話に登場する武器が全15種+シークレットの16種ラインナップされています。


一部神話じゃないのも混ざっていますが・・・(- -;)。


その内訳は以下の通りです。 ()内は出典あるいは使用者。


・布都御魂(日本神話)
・草薙の剣(日本神話)
・十握剣(日本神話)
・七支刀(日本神話?)
・童子切安綱(史実)
・三日月宗近(史実)
・大典田光世(史実、国宝)
・物干竿(史実、佐々木小次郎)
・宝蔵院十字槍(史実)
・倚天の剣(三国志、曹操)
・古錠刀(三国志、孫権)
・方天画戟(三国志、呂布)
・ミョルニール(北欧神話、トール)
・グングニル(北欧神話、オーディン)
・グラム(北欧神話、シグムント シグルド)
・仕込み刀(神話ではない模様。 『あずみ』に登場したとか)


1BOX16個入り。


参考までに私の引いた箱の中身はこんな感じでした。




ミョルニール古錠刀
グングニル仕込み刀
グラム方天画戟
宝蔵院十字槍倚天の剣
物干竿倚天の剣
三日月宗近布都御魂
童子切安綱十握剣
大典田光世草薙の剣






どう見ても雰囲気が葛籠(つづら)です。


それでは簡単に中身の紹介。


順番は適当です。





まずは長物、左からグングニル、宝蔵院十字槍です。

いきなり即席撮影スペースの限界に挑戦する長さ。

背景はスチロール立てただけなので高さがあまり取れず(- -;)



グングニルは投槍と言うこともあってか長さ控えめです。

でも飾りが長いですね。

この飾り、どう見てもリボンにしか見えないのはどうにかならなかったんでしょうか・・・。

それらしいデザインにもかかわらず、これで風格が半減してるような。



十字槍は一転して手加減無用に長いです。

実在の武器なのでシンプルです。


これはどちらにも共通して言えることなんですが、組み立てが怖いです。

2本に分割しているのですが、細い上に差込が硬くて折れそう。





お次はミョルニールと大典田光世(おおてんだ みつよ)。


ミョルニールは危険なくらいに重いです。

何せ柄以外金属のカタマリですから。

手前にある小さいのは縮小版のようです。

附属の解説カードに『ポケットに入るくらいに小さくも出来る』と書いてあるので。

何とコレも金属製。



大典田光世は見た通りの太刀。

刃紋もちゃんと付いています。





次行ってみよう、グラムに倚天(いてん)の剣。


グラムは複数呼び名があるようで、『バルムンク』と言った方がピンと来るという方もいるかもしれません。

鍔のトゲが凶悪&折れそうで怖いです。

鍔の形状がどうも生物的なのは何故だろう。



第伍編のエクスカリバーと並べてみました。

派手な色のせいかどうも風格に欠ける・・・。



倚天の剣は三国志から。

神話とは違うような気がしますが、そこは気にしない。

細工が細かくていい感じ。

それ以上に、柄についた紐の細工はいい仕事してます。

綺麗に結んであります。 解けたら多分二度と戻せないでしょう。

グラムやグングニルとは比べ物にならないこの風格。

個人的には第六編の中でもトップクラスの出来。

今は机に飾ってあります。

唯一の欠点は、鞘に収めても固定されずに抜けること。

大人しく飾っとけってことみたいですね。


ところで先月『真・三国無双4 武器大全』なる、これまた三国志の武器が入った武器コレクションが発売されていました。

こっちも箱買いしたんですが、こちらでは倚天の剣出なかったんですよ(つД`)

狙っていたので悔しがったものでしたが、武の方の出来が素晴らしいのでもうこれで満足。





さあ、まだまだありますよ、お次は方天画戟(ほうてんがげき)。

撮影スペースの限界を超えています。

いろいろ写っていますが私の机じゃありませんあしからず。

これは三国志、呂布の武器です。

2本写ってますが左の方。

これはちょっと困った代物で、出来は決して悪くないのですが、分割の入れ方に難あり。

刃と柄に分けてしまったので、接続ピンが紐飾りに埋まってしまい、それを発掘するところから始めなくてはなりません。

惜しいことです(- -;)。

で、右にでかいのが写っていますがこれは先述の『真・三国無双4 武器大全』のもの。

派手さが桁違いです。 全長293mmは伊達じゃない。

こんなのが先に発売されてしまっていたためにどうしても見劣りしてしまい、実際以上に評価を落とされた悲運の一品でもあります。





まだまだ止まらない、次は古錠刀(こていとう)に十握剣(とつかのつるぎ)。


古錠刀は三国志、孫権の武器だそうです。

刃だけを覆う鞘に入っています。

しかしこの鞘、留め具が曲者で、まっすぐ引き抜いたら多分壊れます。

なので引き抜かないで気を付けて外していたのですが、それでも留め具が取れてしまいました。

なので接着してあります。

造形はいいと思うんですが、強度はちょっと・・・。



お次は日本神話より十握剣。

スサノオがヤマタノオロチを倒したという剣ですね。

それ以外にもあちこちの場面で顔を出していたりしますが。

(しかし、場面によっては粉々に砕いたりしてるんだよなぁ・・・複数あるってことでいいのかな?)

金や紫などを使って結構カラーリングは派手ですね。

名前の由来は十握(拳10個分の長さ)の剣、と言うことらしいですが、何処までを指しているのやら。

柄が拳10個分なのでしょうか? 柄がやたらと長いのはそのせいか。





そろそろ疲れてきたような。

童子切安綱と草薙の剣。


童子切安綱は実在の刀。

源頼光が大江山の酒呑童子を退治した刀だそうです。

それは伝説としても、刀自体は国宝として存在してます。

刀は割と似通ってるんでコメントしづらいんですよねぇ(- -;)

と、思いきや、後述の物干竿ほどではないにしろ、他の刀より長い模様。

このくらいが丁度いいような気もしてくる。


呪われたようによく出て、今や手元に3本あり閉口。



草薙の剣は・・・解説不要の気がする有名な剣ですね。

日本神話、ヤマタノオロチの尾から出てきた神剣。

何故かやたらとシンプルな造りになっています。

剣の出来は悪くないのですが、鞘はちょっといただけない感じです。

何と言うか・・・安っぽいです。

デザインはともかく作りが良くないのか、剣を鞘に入れると気の抜ける音がしてげんなりします。

シークレットに次ぐレア物らしいですが、レア度だけが価値じゃないと真っ向から断言してくれる一品。


逆の意味でですがね。


ところでこの剣、刃の先端がやたらと鋭くて、指に刺してしまいました。

結構デンジャラス。

鏡と勾玉も付いています。





まだあるのか。

今度は布都御魂。

長いので1本だけで撮影。

これはよく分からない剣で、十握剣と同じと書いてあったり別物と書いてあったり様々。

名前は有名なようですが、何処で出てきたのかさっぱり・・・。

しかしデザインはかなり好みです。

割とレイピアに近い気がするのは私だけか。

記録では刀と逆に反っているとか、長さは80cmくらいとかありますが、割と無視してる模様。

でもカッコいいので許す。

難点は、刀で言うはばきの位置にあるX字型の部品が取れやすいこと。

私も1回取れてしまい、接着しなおしました。





さあもう少し。

奥が物干竿、手前が三日月宗近。


物干竿はおなじみ佐々木小次郎の刀。

とにかく長い刀として有名ですが、実際そうでもないような。

柄が他の刀より短いと言うのはどうなんでしょう。

それじゃ振り回せないのでは・・・。



三日月宗近は伝説の類は分かりませんでした。

天下五剣に数えられる名刀ではあるようですが・・・。

刃は先端に行くほど細くなる形状。(実際の三日月宗近もこのような形状だそうです)

ここでようやく、刀ごとに刃が違うと気付きました。

使い回しじゃなかったんですねぇ・・・。





やっと最後ですよ!!!

シークレット・仕込み刀です。

座頭市じゃないですよ、アレは仕込み杖。

見た目は普通の刀なんですが、柄の中に短い刃が入っています。

そのため「双頭刃」とも呼ばれています。

で・・・これ何の神話、伝説に出てきたんですか?


Answer.出てません。


映画「あずみ」(原作は漫画)に登場している模様。

しかも見たところ鍔の形状が同じなので、「仕込み刀」よりも「あずみの刀」と書いた方が正解の模様。

いや・・・いきなりキャラクター物混ぜられてもなぁ。

(仕込み杖も第伍編にありましたが、『座頭市』登場のものとは外観が違います)

武器自体は面白いんですが、『武』と言うシリーズに入っていると違和感がありますね。

せめて形変えて『ただの仕込み刀』として入れて欲しかった。

手裏剣とクナイも入ってますが、これまた金属製、細かい模様まで入ってるこだわりよう。


その辺りは非常にいい感じ。




つ・・・疲れた(- -;)15種類書くのがこれほどハードだとは思いませんでしたよ


・・・15種?




はい、そうです15種。




・・・全16種なんですけどね!!!






七支刀が無い!!!(つД`)またかおい!!!




源平絵巻の悪夢再び。


またしても1種類だけ出ません。


バラ売りサイトも全滅の模様。


ちょっと今回ばかりは売れ残りも期待できないので諦めるしかなさそうです_| ̄|○既に店頭に無い・・・


実に運が無いな(つД`)







お次は「Lost Soul」の涼暮 紫苑さんより先週に引き続きバトン頂きましたので回答。



『シークレットバトン』


ん?これって質問伏せて回答だけ書くバトンじゃありませんでしたっけ。


ま、いいや、涼暮さんも無視してましたし。


このバトン・・・製作意図がアレなので今までとは別の意味で答え難いですよ・・・。


本気でスルーしようか悩んだのは内緒。




Q1,ソフトクリームは舐める派?それともくわえる派?

んー・・・どうだったかな?

最後に食べたの数年前だしなぁ・・・かじったような気がする(待て。


Q2,サクランボのヘタは結べる?結べない?

試したことが無い・・・蝶結びはまず不可能ですね。


Q3,貴方は青汁飲める?飲めない?飲める人は飲んだ感想は?

無理です。


Q4,勝負下着は着用する?

否。


Q5,牛乳のイメージは?

カルシウム?

その割には些細なことで骨折ったのは毎日牛乳飲んでる時期だった。


Q6,飲むジュースのサイズはS、M、L、ビックのどれ?

気分次第。

ただL以上はまず手を出しませんね。


Q7,バナナの最適だと思う長さは?

普段食べませんからねぇ・・・。

売ってるくらいでいいでしょう。


Q8,最高通話時間を教えてください。

平均5分。 電話嫌いなんですよ。


Q9,スポーツ観戦で興奮したら立つ?立たない?

スポーツに興味ないんで。


Q10,子供を乗せるのは前?後ろ?(前か後ろでお答え下さい)

問題無視も何ですけど子供苦手なんですよ・・・。


Q11,寝る時の電気は消す?消さない?明るい部屋?暗い部屋?

消します。


Q12,携帯でメールを送る時は右手を使う?左手を使う?両手を使う?


どちらでも。

普段は右手ですが、持ち歩く時は左のポケットに入ってる上にストラップで留めてるので右手では使いにくいです。

Q13,湯船に入る前に、体を洗う?洗わない?

洗うには洗う。


Q14,●●跳び!●の中に言葉を入れて下さい。

八艘跳び。

義経ですね。 大河ドラマではどうやったんだろう・・・。


Q15,次に回す五人を決めてください!

断る。




えーと。


もうノーコメントにさせてください(つД`)。




では今週はこれにて終了とさせて頂きます。


またの機会にお目にかかりましょう( - -)ノ







今週の拍手返信(前回のボタン名:「風変わりなものには、挑んでみたくなる(自滅多し」)


『USBかなにかのキーボート付けたら?持ち運びに困るノートPCのできあがり(何 』

それ、かなり邪魔な気がします。

バッグに入らなくなりますよ・・・




『自滅したら新たな自滅を探そう 』

そうですねぇ・・・次はゴーヤージュースでも飲んでみようか・・・私ではきっと悲惨な目に遭う。

(結果が分かっているのは挑戦とは言いません)




『災いの降った音がした。』

ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!




『見てますよ〜』

Σ(´Д`;)見られたぁ!!?




今週の1コマ:今度こそ掲示板確認に大学へ。 開いていましたバス代高い(つД`)(贅沢


戻る